転職面接では、自己紹介や自己PRなどの話す内容よりも、その前提として服装などの見た目の印象が影響することがあります。しかし、転職面接でどのような服装をすれば良いのか基準がわからず悩むこともあるのではないでしょうか。

そこで今回は、転職面接で着用したい基本の服装を男女別、状況別に分けて紹介します。髪型やアクセサリー、化粧、靴やバッグなどのサブアイテムも解説しますので、転職面接を控えている方は参考にしてください。

転職面接での服装の基本【男女別】

面接官は、話の内容はもちろんのこと、社会人としてのマナーを有しているのか判断するために身だしなみを確認しています。ここでは、転職面接で着用したい基本の服装を男女に分けて解説します。失礼のない服装を選択して、好印象を与えましょう。

男性編

男性が転職面接を受ける際は、スーツを着用するのが基本です。なぜなら、面接はビジネスパーソン同士によるフォーマルな場だからです。ただし、リクルートスーツは頼りない印象を与えてしまうため、避けましょう。最適なスーツの条件は以下の通りです。

スーツの種類と色、柄 シングルボタンのテーラードスーツが最適。ネイビーやダークグレーなどの落ち着いた色を選択。デザインは避けて、無地を選ぶ
ネクタイ スーツの色にあわせて選択し、派手な色や柄は避ける
シャツ 織柄や光沢がない白無地でアイロンをかけておく。袖や襟が汚れていると不潔な印象を与えるため、汚れを落としておく。色のついたボタンや台襟が高いデザインもののシャツは避ける
ボトム ジャケットとセットのものを選ぶ
ベルト 表革でスーツに合うものを選ぶ。メッシュベルトや毛足のあるもの、目立つ金具の者は避ける

女性編

女性が転職面接を受ける際も、スーツの着用が基本です。男性同様、リクルートスーツは頼りない印象を与えてしまうので避けましょう。最適なスーツの条件は以下の通りです。

スーツの種類と色、柄 適切なサイズのテーラードスーツを選択。パンツやスカートなどとのセットアップスーツが無難。ネイビーやグレーで無地のものがおすすめ。ジャケットは必須
ボトム パンツとスカートどちらも可能。体形を強調するスキニータイプやロングスカート、ミニスカートなどは避ける
ワンピース ジャケットとセットのワンピースもあるが、女性っぽさが過度に表現されるため避けるのが無難
シャツ 透け感がないものを着用。白やパステルカラーで胸元が空きすぎないタイプを選択
ストッキング ナチュラルカラーのストッキングを着用。パンツをはくときも同様。タイツはカジュアル感が強くなるため冬場に限定するなどTPOをわきまえて選択する

転職面接での服装の基本【状況別】

転職面接では、状況に応じて服装を選択しなければならないケースもあります。ここでは、以下の5つの状況別に基本の服装を紹介します。

  • 私服でと言われた場合
  • カジュアルな服装でと言われた場合
  • 服装の指定がない場合
  • 冬の場合
  • 夏の場合

私服でと言われた場合

企業によってはカジュアルデーを設定したりノーネクタイを推奨するところがあります。

就職面接で私服、もしくは服装は自由でと指定された場合、男性は、チノパンや襟つきの白シャツなどきれいめな服装を選びます。ジャケットだけ、またはスーツだけといったアイテムの一部使いは避けるのが無難です。

女性の場合は、白のトップスにスカートやロングパンツなどを合わせましょう。季節によっても異なりますが、きちんとした雰囲気を演出できる、長袖の羽織りものがあると良いでしょう。

カジュアルな服装でと言われた場合

カジュアルな服装を指定された場合は、オフィスカジュアルを心がけるのが基本です。カジュアルと言ってもビジネスシーンであることに留意して、プライベートで遊びに行く時のようなジーンズやTシャツ、サンダルなどは避けてください。

なお、服装を指定される場合、自社の社風に応じた服装をしてくるのかを評価されている場合があります。また、クリエイティブ職などではセンスを見極めるために服装指定をするケースもあります。企業を分析したうえで、失礼のない服装を心がけましょう。

服装の指定がない場合

一般に、服装指定がない場合は、スーツを着ずにカジュアルな服装で構いません。しかし、どこまでがカジュアルになるのか、その判断は難しいでしょう。服装に迷う場合はスーツでも問題はありません。

ただし、スーツやオフィスカジュアルなど、どの服装を選択する場合であっても、清潔感は重要です。基本的にジャケットを着用してきちんと感を演出するのをおすすめします。なお、アパレル企業の面接であれば、そのブランドのアイテムを取り入れてセンスをアピールするのも効果的です。

冬の場合

冬の面接では、防寒が必要になるため衣類が増えてしまいます。この場合でも、カジュアルなダウンジャケットやアウトドア用のジャケットは避けてください。また、コートを着用する場合、室内に入る時は脱ぐようにしましょう。

ジャケットの下に防寒目的でニットを着用すると、ラフな印象を与えてしまいます。ニットは極力着用せずに、機能性インナーを着用するなどして対応するのが良いでしょう。また、カジュアルな印象を与えるブーツは避けるのが賢明です。

夏の場合

夏場はクールビズが浸透してネクタイを着用しない企業も増えました。転職面接でも同様で、「クールビズで」と言われた場合は、スーツ着用時であってもネクタイをつける必要はありません。

女性の場合は、半袖のブラウスや膝丈のスカートの着用も可能です。ただし、ビジネスシーンであるため、露出が多くなりすぎないよう意識してください。また、暑さによって汗をかいてしまうのはしょうがありません。汗ジミが透けないようにインナーを着用しましょう。

転職面接での服装の基本【その他】

ここからは、服装以外の髪形やアクセサリー着用の可否、面接時に選択したい靴やバッグの種類を解説します。

髪型やヘアスタイル

髪色は黒か暗めの茶色がベターです。長期間に渡り染めておらず色ムラが出ていたり、毛先が傷みすぎていたりしないようにケアをしましょう。また、寝癖がついたまま面接に行くのはNGです。ジェルやワックスを使って髪に艶を出し、整えましょう。

女性の場合は、新卒のように一つ結びする必要はありませんが、前髪が目にかかると印象が悪くなります。髪で顔が隠れないように、目立たないピンなどで前髪を固定すると良いでしょう。

化粧やアクセサリー

ビジネスシーンでは、ノーメイクはNGとされています。普段からメイクをしない人であっても、最低限のナチュラルメイクをしましょう。また、派手なメイクも控えます。つけまつげやエクステはつけすぎないようにしてください。

ネイルやアクセサリーはNGではありません。ただし、色の選択には注意して、肌やスーツに馴染む薄いベージュや薄いピンク色を選びましょう。

なお、スーツを着用する場合は、結婚指輪以外のアクセサリーはつけないのが無難です。

靴やバック

靴は、男性の場合は、黒やブラウン、濃紺で、紐付きの革靴を選択します。女性は、シンプルな黒のパンプスがおすすめです。スーツとのバランスを考慮して、ヒールは5センチほどにとどめましょう。

バッグは、黒や濃紺、濃いブラウンなどを選びます。A4サイズが入る大きさで、床においたときに自立するものが好ましいです。トートバッグは口が開いており、だらしない印象を与えるので、避けましょう。

転職面接の服装で気をつけるべきこと

転職面接の服装で失礼な印象を与えないためにも、先述した内容に加えて以下の2点に気をつけましょう。

  • 事前に服装の確認をする
  • シワや汚れは取っておく

事前に服装の確認をする

転職面接を受ける際には、服装の指定があるかどうか確認しておく必要があります。指定の服装は企業によってさまざまに異なります。スーツ着用やオフィスカジュアル、私服OKなど基準が異なるので、わからないときは質問をしましょう。

指定がない場合は、スーツもしくはオフィスカジュアルな服装で行くのが望ましいです。本記事で紹介した服装を参考に選んでください。指定がなかったとしても、ジャケットやネクタイは不要で良いのかを確認しておくと安心です。

シワや汚れは取っておく

面接の場での服装によって、担当者に与える印象は異なります。清潔感があると面接での第一印象も良くなる傾向があります。一方で、汚れていたり、シワが多くついている場合は、だらしなさが伝わってしまいます。

好印象を与えられるように、事前に洋服を準備して、シワや汚れがない状態にしておきましょう。また、たばこや汗の臭いが残っていても失礼になります。消臭スプレーなどを活用して悪臭は取り除きましょう。

転職面接は服装に気を付けて好印象を残そう

転職面接では、服装に気をつけることで面接官に好印象を与えることができます。男女とも、基本的にはスーツを着用しましょう。私服でと言われた場合や服装指定がない場合でもオフィスカジュアルを着用し、ジャケットを携帯しておくと無難です。

面接における服装は、男女別の他、状況や季節によっても異なりますので、本記事でご紹介した内容を参考に選ぶと良いでしょう。また、服装についてわからない場合は、応募先企業への確認をおすすめします。

ダイレクトリクルーティングサービスのHUGANでは、転職通の人に向けた支援を実施しています。求人紹介はもちろん、服装選びなどのアドバイスも提供していますので、ぜひご活用ください。